内部から浸透し本体の底からの漏水になります。使用年数が3年ではありましたが電気基盤も水に触れている為に交換となりました。
エマソン社製(AC105)の取替えになります。 処理方式も他社のスイングハンマー式とは無い、2ステージのスイングハンマー方式の為、 処理されている時の音も処理の速さも最高グレードになります。
チェーンミル方式処理の動作不良により弊社にメンテナンス依頼となり訪問しました。 使用年数も約10年近くと言う事もあり、また頻繁に詰まりが発生する為、 入居者様が取替えを希望の為に新しい製品の「エマソン社製AC105」に取替えとなりました。
噛み込みと言われるスイッチを入れても電気が入っても動かない(ロックされる)症状になります。 元々低速回転が劣化に寄って回転数の不安定になり噛み込みの発生率が非常に高くなります。 早目の取替えをお勧め致します。